ビットコイン・仮想通貨の投資アイデア・ストラテジー

ビットコインを中心に投資戦略などを紹介していきます

ビットコインでのクラウドファンディングが増えるとビットコインは売られる?

ちょっと日が開いたうえにテクニカルの続きを先送りにしてしまい書きにくいですが、ビットコイン(BTC)でのクラウドファンディングファイナンスが増えた場合のフローについて考察してみたいと思います。


結論としては、BTCでの資金調達が増えると市場に売り圧力がかかると考えられます。これは以前紹介したAmazon楽天がBTC決済を導入した場合の時の理屈と同じです。基本的にビットコイン経済圏がないことが根本的な原因です。

BTCで資金調達する人がどんな人でなぜBTCを調達したいかを考えてみるとBTCを借りたいのでなく日本で活動する人であれば日本円を借りたいはずです。ただ、銀行での手続きが面倒、融資を断られた、消費者金融で借りると金利が高いといった理由でBTCで借りてそれを売却して日本円を手にする方が楽だとか得だと考えて調達するのだと思われます。これは、外国企業が日本でサムライ債(円建ての債券)を発行するのに似ています。外国の企業は基本的に円が欲しいのではなく円で調達してそのあと自分たちの必要な米ドルとかに通貨スワップなどを利用して変えた方が有利に調達できると思ってこのようなことをします。

ビットコインクラウドファンディングが増えてきたとかいうニュースが出てきてビットコインが広がっている嬉しいとBTCを投機目的で買いに走るのは危険かと思います。小さい規模のものであれば嬉しく買ってしまう人たちのフローで上がるかもしれませんが大きなプロジェクトでの調達になればそれだけ大きなBTC売りのフローが発生するので注意が必要かと思います。

結論としては以上なのですが、BTCでのクラウドファンディング孕む問題点を紹介しておきたいと思います。
上記で例にあげたサムライ債ですが、これは通貨スワップを組むことで調達する側は為替変動リスクをヘッジしている状態になります。ただ、BTC市場には私の知る限りスワップ市場はありませんのでスポットでBTCJPYを売りに行くためもろにBTCJPYの市場変動のリスクを背負うことになります。(一応先物市場があるのでこれで期間はマッチしないかもしれないけどヘッジする人はいるかもしれません。)これの何がやばいかというと今1BTC借りて仮に無利子で1年後に1BTC返すというような約束だったとしてもBTCJPYが2倍になってたら単純に負担は2倍になります。100万円分のBTC調達して1年後BTCJPYが2倍になってたら200万返さなくちゃいけないわけです。もちろん価格が落ちていれば借りた人たちは得をするわけですが価格が仮に上がっていれば返済されないリスクは上がるかと思います。BTCのボラの大きさを考えると外貨というよりもたとえるならマイナーなEM通貨や株を借りて資金調達してるようなもので円が必要なのにこんな調達をするのはナンセンスだと思います。もちろん今後BTCのみで活動できる閉じた経済圏ができて円などの法定通貨を全く介さずビジネスができそこでの資金需要のために調達するのならこの問題は起こりません。ただ、私はそこまでのBTC経済圏が出来上がるとはとても思えず懐疑的に見ています。

BTCを貸し付けるときは上記のリスクがあることを注意して返済時の条件で今のBTCJPYのスポットレートで円換算で返すなど債務者が市場変動リスクをもろに受けないものを選んだほうよいかと思います。